奥さん、朗報ですぜ!
2008年10月31日に東京・大阪・名古屋で1日だけ公開された
バイオハザード初のフルCG長編ムービー
『biohazard: DEGENERATION バイオハザード ディジェネレーション』
の続編
『biohazard: Damnation バイオハザード ダムネーション』
の制作が決定されました。しかも今流行りの3Dですよ。
やるじゃねーか。カプコン!
カプコンプレスリリースはこちら
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/100914.html
Damnation ━━ n. 地獄に落とす[ちる]こと, 破壊, 破滅(の原因)
だそうで。
次回も得体の知れないクリーチャーどもがわんさか出そうですな。
公開は2012年なのでまだ公式サイトも無いみたいなんだけど
ディジェネレーションの続編ちゅーことは、当然
レオンが主人公と思われますっ!
1枚目の画像はディジェネレーション時の主人公、レオン・S・ケネディ。
ゲーム・バイオハザードシリーズの2と4では主人公を務め、
4ではアメリカ大統領直属エージェントとして出世(?)しております。
ゲーム・バイオハザード2(PS)
警察学校卒業後、アメリカ中西部にあるラクーンシティ警察署に配属が決まったレオン(21才)。
なんと着任初日にして大遅刻をしてしまう。
(前夜、ガールフレンドと喧嘩別れになってしまい、酒を飲んで寝過ごしてしまった
・・・というのが公式サイトに)
夜中にシティ入りしたレオンは、街の惨状に我が目を疑う。
うつろな目をして街を徘徊し、人間の死肉を喰らうゾンビ達。
もはや何の意味も成さないバリケード。
所々から火の手が上がる建物。
頑強な守りに見えた警察署でさえ、すでにクリーチャーの巣窟と化していた。
そんな中、レオンは3人の生存者と出会う。
兄を探しているという女子大生、クレア。
正体のわからない謎の女、エイダ。
Gウィルスを開発した両親を持つ少女、シェリー。
ラクーンシティを襲った未曾有の生物災害。
なぜ人間がゾンビに?クリーチャーとは?
アンブレラはここで一体何を研究していた?
果たして彼らは生きてこの街を脱出できるのか!
ノってきた。次いってみよう。
今日の記事も長いので飽きた人はかまわずこの場を離れたまえ。
脱出口→
YAHOO! JAPAN
ゲーム・バイオハザード4(PS2)←りえぴゃん超オススメゲーム
政府による滅菌作戦(核攻撃)で地上から消滅したラクーンシティ。
あれから6年。
レオン(27才)は大統領直属のエージェントとして
大統領の娘であるアシュリーの護衛に就くはずだった。
というのは、着任直前にアシュリーが何者かによって誘拐されてしまったのだった。
犯行声明も無く何が目的か皆目見当がつかない。
そんなおり、スペインの片田舎の村でアシュリーに似た少女の目撃情報が寄せられた。
いささか突飛な情報ではあったが、地元警察の案内の元、
レオンは村へ単独で潜入した。
村の男に「この少女を見なかったか」と写真を見せた後、
振り下ろされた一撃の斧。
咄嗟にハンドガンで応戦したものの、武器を持った大勢の村人がにじりにじりと
レオンに襲い掛かる。
畑を耕し、家畜を世話し、熱心に教会へ通う村人たち。
敵意を感じるが彼らはゾンビではない。見た目は明らかに生きた普通の人間だ。
だが・・・彼らは未知の寄生虫に冒され、体も精神も支配されていた。
レオンは監禁されていたアシュリーを発見し、脱出ルートを模索する。
その道中で、この村を支配するロス・イルミナドス教団が深く事件に関わっていることを知る。
そして、生死を共にしたかつての同僚クラウザーや、
ある組織のために暗躍するエイダとの再会。
謎の寄生虫とは?エイダの目的は?
レオンは無事にアシュリーを連れ帰ることができるのか。
この1年後の設定が
映画『biohazard: DEGENERATION バイオハザード ディジェネレーション』ね。
もう思いっきり女性に受けそうなキャラ設定じゃありませんか。
だってこのルックスにスーパーエージェントっぷり。
バイオ2以来、エイダのせいで「女運が無い」というレッテルが貼られてますが、
いや、むしろ「男運」で男にモテモテな腐女子向け設定に脳内変換すれば良し。
ミラ・ジョボビッチ主演の映画バイオシリーズもいいけど
やっぱりオリジナルのゲームで世界観を楽しむのが一番。
再来年の『biohazard: Damnation バイオハザード ダムネーション』公開まで
時間はたっぷりあるので、バイオ未経験者はこの機会にゲームを楽しもう!
さて気分が最高にバイオモードになったので
私はこれからバイオハザード4でレオンに会いに行きます。
待ってろよ!レオン・S・ケネディ!
まーた長い記事になったよ・・・。