てぃーだブログ › 猫キャバ! › ペペ(♀ 15歳) › まぼろしの猫その2 ペペちゃん風邪をひく!

まぼろしの猫その2 ペペちゃん風邪をひく!

2009年07月06日 17:20
まだいた、我が家の未確認生物! いや猫ですけど・・・。
まぼろしの猫その1のピータンとは違い、
そのほとんどを屋上のどこかで過ごすというペペちゃん(♀ 13歳 人間の68歳)。
(屋上のどこかは不明。秘密の抜け穴でもあるのか?)

ピータン以上にめったに会えないペペちゃんは、
ウチの母にしか心を許さないというコです。

そんなペペちゃんは、冬の間やちょっと体調の悪い時に母の前に姿を現し、
ペペちゃん専用部屋への入室をせがみます。
空き部屋が何室かあるのだけど、その一室まるまる16畳はあろうかという部屋を
専用部屋として与えてもらい、一人で悠々自適。
ちょっとしたワンルームマンションより広いし、
公園で寝泊りをせざるをえない人も多い昨今、
なんという贅沢猫・・・。

数週間前にうっかり私の前に現れたペペちゃん。
私の姿を見て
ゲッ、お母さんじゃないやん!
とでも思ったのか、
走って逃げようとしたところを尻尾をキャッチ!
フフフ、ここで会ったが100年目。
たまには抱っこさせてもらおうじゃないの、と
思ったら、アンタ青洟垂れてる・・・。

まぼろしの猫その2 ペペちゃん風邪をひく!

そんなわけで即病院へ。
あまり他の猫との接触は無いのだけど、基本的にお外で暮らす猫。
やっぱりキャッチしたついでにちゃんと病院に行って治してもらわないとね。

まぼろしの猫その2 ペペちゃん風邪をひく!

病院に慣れてはいないし、ちょっぴり緊張気味だったけど、
そこは御歳13歳の意地でちゃんと注射をこなしました。
けっこうエライぞ、ペペちゃん!

まぼろしの猫その2 ペペちゃん風邪をひく!

ゲージから出した時に、ゲージの底にいっぱいノミのフンが落ちていたので、
背中に垂らすタイプのノミ駆除薬も。
めったに捕獲できない子なので、こんなチャンスはめったにないのです。

まぼろしの猫その2 ペペちゃん風邪をひく!

はいはい。
アンタもうっかり風邪ひかんようにネ!

タグ :

同じカテゴリー(ペペ(♀ 15歳))の記事
蛇口飲みの理由
蛇口飲みの理由(2011-07-10 17:20)

水飲みぺぺちゃん
水飲みぺぺちゃん(2011-07-09 17:20)

Posted by りえぴゃん│Comments(6)ペペ(♀ 15歳)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
アハハ、今回は幻の猫さんシリーズでしたね(^^)

でも捕まえられて良かったねペペちゃん!じゃないと治療もできなかったしさ。りえぴゃんさん今回もお疲れ様でした☆

お母さんにしか懐かないって。。お世話を長くしてるから?
Posted by もとこもとこ at 2009年07月06日 17:46
>もとこさん
やっとまぼろしの猫その2を捕獲しました!
前回会ったのはいつだったっけな。
その前は10年くらい会ってなかったような気がする・・・。
いろいろきめ細かい世話を母がしてるので、
ペペちゃんもきっと母になついてるんだろうねぇ。
Posted by りえぴゃんりえぴゃん at 2009年07月07日 00:12
まだまだ居た!幻の猫ちゃん!
もうどんだけ居るんだよって感じでしょうか?
しかしりえぴゃんさんちって凄いわ~!!
一部屋欲しい。。。
Posted by もふもふ at 2009年07月07日 12:24
まだまだ居たまぼろしの猫。
でももうさすがに居ない・・・ハズ(たぶん)
部屋はホント多いですネ。。。うち。
猫の保育園しようかな~♪
Posted by りえぴゃん at 2009年07月07日 17:12
こんばんはー!
お久しぶりです。

私にも一部屋くださ~い。
今度のてだこ祭りの間の逃げ場として。
家の周りがもう祭りになるのでカールとメリーの避難場所に~。


幻の猫がいる二階堂君を思い出しました。本当はデッカイ白ネズミかもという(笑)
あれ?動物のお医者さんでなく、パタリロでした?好きなのは??
Posted by nekosuke at 2009年07月10日 01:13
こんにちわー、おひさしぶりー(^0^)
ありゃ、ご近所は大混雑になりそうなんですね。
ペットも大変そう。アハハ、ウチ来ますか~?(笑)

ウフフ、動物のお医者さんもパタリロ!もどっちもコミックス持ってますよ♪
初版本という筋金入りだぞぅ~(照れ)
Posted by りえぴゃんりえぴゃん at 2009年07月10日 17:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。