てぃーだブログ › 猫キャバ! › ヲタクの話題 › りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #10

りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #10

2010年11月18日 03:26
親友はやがて戦友となる。
そこにいることが当たり前の存在となった。
語り合った未来が今、鉛色にくすんでいるとしても
親友は変わらずそこにいた。
当たり前の存在。それはかけがえの無いもの。

うまい言葉が見つからなくて、次回予告のナレーション↑をそのまま使ってみました。
あまりにも早すぎるヒューズの死に、未だ涙を禁じ得ません。
兄弟やマスタングのまわりにいる人々の中で、初めての犠牲者となるヒューズの死のエピソードです。



ふたば第10話 それぞれの行く先のみどころ

りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #10

りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #10

りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #10

りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #10

りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #10

りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #10

りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #10
マース・ヒューズ准将(享年29歳)。死後、中佐から准将へ二階級特進。
士官学校ではロイ・マスタングと同級生。
イシュヴァール戦に参加し、マスタングと再会。
イシュヴァールでの軍のやり方に疑問を持ち、マスタングの青臭い理想に共感する。
それ以来、配属先は違ってもマスタングを国のトップに押し上げるべく尽力していた。

戦後は愛する妻グレイシアのため、戦線とは直接関係の無い軍法会議所という後方勤務を選んだ。
グレイシアとの間に3歳になる娘のエリシアがいる。
大変な愛妻家、かつ子煩悩である。

またかなりの世話好きで、初対面のウィンリィを自宅に泊めたりもした。
エドとアルをかなり気にかけているようで、仕事が忙しいにも関わらず駅に見送りに来たり、入院しているエドを見舞いに来たりもした。
妻にグレイシアを選んだり、エドに「うん、あれ(ウィンリィ)はいい嫁さんになるぞ」と勧めたり、女性を見る目は確かであるようだ。

この年齢で中佐という地位であることから、仕事に関してもかなり優秀だったと思われる。
事実、リオールや各地で起こっている暴動の地理的な位置から、それが意図的であるものだといち早く気がついた。
のちにラストが「(ヒューズは)頭の切れるいい男だったわね」と言っている。
ヒューズが殺されてしまったのは、彼の持つ情報収集能力と分析能力を高く評価しているからであり、それだけ脅威だということなのだろう。
おそらくエンヴィーあたりが軍法会議所勤務の軍人に化け、前々からヒューズを監視していたのかもしれない。
実際、エンヴィーはグレイシアに化けてヒューズにとどめをさしているわけだし、少なくとも1度はヒューズの家族に近づいたはずである。
マスタングの青臭い夢が実現することを見ることなく、切れ者の男は旅立って行った。

ヒューズの葬儀。
殉職したので軍人墓地に葬られることになった。
佐官程度の葬儀にブラッドレイ大総統も参列していることから、マスタング同様期待の若手として目をかけられていたのかもしれない。
ちなみにこの時、ブラッドレイの手は小刻みに震えているのだが、その理由が明らかになるのはまだ先である。

雨も降っていないのに
「いや、雨だよ」
マスタングは心の奥底に燃えさかる私怨をしまい込むのだった。



次の記事→2010年11月18日『りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #11
前の記事→2010年11月17日『りえぴゃんビジョン アニメ・鋼の錬金術師 #9



今回は気が重かったなぁ。何度見返しても悔しくて涙が出ます。
このエピソードに限っては記事を書きたくなかったですね。
電話番のあの女性事務官がもっと早く気づいて人を呼んできてくれたら、
ヒューズは死なずにすんだのではないでしょうか。
だって肩を負傷して血を流しているんですもん! 何かあったかと普通思うでしょう。
・・・なんてことを考えた人は多いと思います。
死なせたくない人が死んじゃうと、ついついハッピーな設定に自分勝手できる
同人誌に逃げたくなりますね。
ハイ、私同人誌にソッコー逃げました。脳内設定ではヒューズは生きてます。
娘の結婚式には滂沱のごとく号泣するヒューズパパまで想像しちゃってます。てへっ。


同じカテゴリー(ヲタクの話題)の記事
Posted by りえぴゃん│Comments(0)ヲタクの話題
この記事へのトラックバックURL
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。